Usui PC Laboratory

Usui PC Design

Usui PC Club

 

  • フルート

  • サックス

  • ピッコロ

     

    
   

価格表Price List

Usui PC Designの価格リストです。下記で不明確な案件はお見積もりいたしますのでご用命下さい。


デザイン関係Price for Design

   ■作業工賃 ① 2000~3000円/1H デザイン業務等、設備を使用して作業する時の時給
         ② 1000円/1H 設備を使用しない業務での時給

   ■Webサイト作成費用の例 
    ①ページ数;1ページのみ、写真5枚までの作成料例; 16000円(工数1日で完成の場合)
     (写真データはお客様で用意、ホームページデータでの納品の条件にて。) 
     無料のサーバー、あるいは有料のサーバーを使用して開設までを行う場合の代行料;500~2000円
     新たに有料サーバーをレンタルする場合は、別途レンタル費用が追加になります。
     写真撮影、画像加工等を含む場合は工数が追加になります。
   
    ②ページ数4ページくらいのお店のホームページで基本的な制作費は、おおよそ3~5万円くらいです。
     実際には、写真撮影や画像加工、ロゴやアイコン作成、サイトの仕様等によっても、
     作業工数が変わりますので、詳細は仕様を打ち合わせさせていただき見積書を提出いたします。
     (見積もりは無料です。)

   ■ポスターやメニュー等の印刷物のデザイン 
    上記①の工賃を適用します。ご依頼の内容により見積もりさせていただきます。
    適用工賃は、使用設備や難易度により上記範囲内で変わります。    

 


写真印刷関係Price for Photo Print

    

写真印刷の価格表は別紙価格表を参照下さい。     写真プリント価格表へ


  大判写真印刷用のロール紙は、 フォト光沢紙HG(薄口)とプレミアム半光沢紙2(厚口)を標準で用意しています。   ※1.大判プリンターでは、フチなし印刷はロール紙のみの対応になります。 カット紙でのフチなし印刷には対応しておりません。      ロール紙は、24インチ幅を使用します。半切サイズ以下はカット紙になります。   ※2.大判プリンターでカット紙に印刷する場合、送り出し側の印刷不可エリアが大きいので4方向の余白が均等に なりません。    半切り以下のサイズでフチなし印刷をご希望の場合は、A3ノビプリンター9000Pro、またはPRO-10での印刷
     になります。但し、フチ無し印刷は用紙端にインクが付着して汚れやすいため推奨はしません。   ※3.CAD図面等の線画図面は写真印刷とコストが変わります。別途見積いたします。   ※4.印刷は事務所に来ていただく方法と事前にデータを送って注文していただく方法とがあります。      事務所に来ていただく場合は、作業に時間がかかるため完全予約制にてお願い致します。 

       (注)現時点のプリント価格は原価試算により算出してますが、定期的なオートクリーニングで消費される        インク量や保守経費の運用実績が未知数のため、後日確認できた段階で予告なく改訂させていただく        場合があります。

   

 

   
   

古い写真の修復Repairing For Old Photograph

    
     

   古い写真の修復の価格表は別紙価格表を参照下さい。     写真修復の価格表へ

  ※1.元になる写真の劣化の状態により修復できるレベルが異なります。   ※2.写真の汚れ、カビ、キズ、破れなどを修正して目立たなくします。色褪せ、色バランスの崩れ等を修正します。  作業工賃は2000円/1時間です。写真の状態により工数が異なるため写真を見て事前に見積もりを出します。    

 

   
     

エンディングフォト作成Design For Ending Photograph

    
     

   エンディングフォト作成の価格表は別紙価格表を参照下さい。   エンディングフォト作成の価格表へ

  ※1.元になる写真の劣化の状態により仕上がり写真の品質が異なります。   ※2.写真の瑕疵を修正して目立たなくします。カラー写真の色褪せや色相の調整をします。  特に難のない写真であれば別紙価格表のセット価格を適用します。 セット価格の工数を大幅に超えそうな場合は、作業工賃は2000円/1時間で見積もりを出します。
   

 


データ変換関係Price for Data Conversion

  
     
    写真、ビデオ、音楽、書籍などのアナログデーターをデジタル機器で再生できるデジタルデータに変換します。
    ■ビデオテープからのデータ変換(テープからDVDに)       昔のビデオテープからデジタル機器で再生できるデーター形式、メディアに変換します。      パソコンで再生できるmpeg形式から、DVDプレーヤーで再生するDVD作成まで対応します。       現在、対応可能なメディアとしては、VHS、VHS-C、8ミリ、デジタルコンパクトカセット(DCC)      価格表は、mpeg形式への変換までの第一段階とDVD作成の第2段階とに分けてあります。     

     別紙価格表を参照下さい。   データ変換価格表(ビデオテープ)へ

     ディスクのレーベル面、ジャケットのデザインと印刷も対応します。      ビデオのタイトル挿入、カット等の編集も可能です。作業工賃1000円/30分     ■オーディオカセットテープからのデータ変換(テープからCDに)       昔のオーディオカセットテープからデジタル機器で再生できるデーター形式、メディアに変換します。      パソコンで再生できるmp3、wma形式から、CDプレーヤーで再生する音楽CD作成まで対応します。             価格表は、mp3、またはwma形式への変換までの第一段階とCD作成の第2段階とに分けてあります。     

     別紙価格表を参照下さい。   データ変換価格表(カセットテープ)へ

     ディスクのレーベル面、ジャケットのデザインと印刷も対応します。      標準は元データと同じトラック数ですがトラック分割や編集も可能です。作業工賃1000円/30分     ■古い写真やネガフィルム、ポジフィルム、スライドマウントなどの写真素材からのデータ変換(jpgデータに)      ・昔の写真をスキャナーで取り込んでjpgデーターに変換します。色褪せた写真の補正も出来ます。       写真のトリミング、輝度、コントラスト、色相等の調整など修正が可能です。       集合写真やスナップ写真から人物写真を作成することも可能です。      ・35mmネガフィルムやポジフィルム、スライドからフィルムスキャナーで取り込みjpgデータに変換します。       ブローニー判も取り込めます。       フィルム乳剤面のカビによる変色や傷も修正できます。      ・データは、パソコンで再生できる画像データ形式でCD-Rに記録して納品します。             ※価格表は準備中。個別に見積行いますのでお問い合せ下さい。     ■紙からデジタルデーターへの変換(jpgまたはpdfデータに)      ・昔の資料等、紙のデータをスキャナーで取り込んで画像データ(jpgまたはpdf)に変換します。       ADF付のドキュメントスキャナーでA4サイズを両面同時に高速で読み取ります。       事務所等のペーパーレス化のお手伝いをします。      ・A3サイズまでの書類をデジタルデータ化できます。       A3サイズの取り込みは手動になります。      ・データは、パソコンで再生できる画像データ形式でCD-Rに記録して納品します。       ※価格表は準備中。個別に見積行いますのでお問い合せ下さい。   

     (注1)テープを再生してのデーター変換は大変時間のかかる作業です。納期は十分に余裕をとって下さい。
         テープが劣化している場合は、変換後の画像や音声にも乱れがあります。劣化が激しい場合は再生困難です。
         また、再生することにより磁性体が剥がれ落ちてテープが損傷する場合があります。

     (注2)著作権法その他法令に違反する虞のある案件はお引き受けできません。

 




パソコンの設定Price for PC Setting

    

パソコンや周辺機器設定の費用は別紙価格表を参照下さい。     PC各種設定価格表へ


    ■新規購入パソコンの初期設定(セットアップ)     パソコンの初期設定を販売店に依頼すると25000円~30000円くらいの費用を取られます。     ネットワーク設定などで自宅まで出張してもらうと初期設定に60000万円くらいの費用を取られます。     当事務所では、販売店の約1/5~1/4の費用でパソコンの初期設定を引き受けます。     町内の近い距離であれば出張費は不要です。   ■旧PCからのデーター移行     メールデータの移行、メール設定の移行、各種データの移行、ブラウザのブックマークの移行     (対応可能ソフト;Outlookexpress、Outlook、Tunderbirdなど)   ■ワイヤレスLANアダプタの設定、ワイヤレスアクセスポイントの設定     PCに内蔵のワイヤレスLANアダプタの設定、ワイヤレスLANアクセスポイントの設定   ■その他周辺機器の設定     プリンタードライバの設定、ワイヤレス設定、モニターの色設定、スキャナー等     SNSのアカウント取得やEvernoteの設定等   ■パソコンの再セットアップ     古くなって動作が遅くなったパソコンやウイルス感染等で使えなくなったパソコンを購入時の     状態に戻すリカバリー(再セットアップ)作業も引き受けます。               

 








(注) 当サイトはHTML5及びCSS3を使用しています。ブラウザはFirefox、画面はXGA以上を推奨します。IEではグラデーションが表現されません。